お守り京都一筆龍とは、その名の通り龍の胴体部分を一筆で描き【一繋ぎで途切れない】事から『人を繋ぐ』『発展・財運が途切れない』『良縁、成長が途切れない』とされ、江戸時代より縁起物として重宝されてきた一筆龍を反映し、様々な種類の御守としてお仕立ていたしております。
お守り京都一筆龍は、「京都一筆龍絵師 手島啓輔」が描いた一筆龍を、専門技術(高精細印刷、特殊加工等)にてお仕立てし、融通“ゆうずう”さん として親しまれている高野山真言宗 如意山 藤次寺にて正式に御祈祷いただいた御札をお祀りいたしました御守です。 ※ご持参用 紙製仏札御守は御守ご本体を御祈祷いたしております。
融通“ゆうずう”さんとは:想いのままに願いを叶えてくださると親しまれている如意宝珠(にょいほうしゅ)融通尊。お大師さま(弘法大師・空海)の御作/作品と伝わる宝の珠 (たま) です。
※本御守は京都一筆龍絵師 手島啓輔の監修により、原画画像DATAに製版技術(複製画DATAの清書)及び専門技術(特殊加工、高精細印刷等)を施し、本御守専用の複製画(版)としてお仕立ていたしております。
※お祀りいたしております御札は実物でございます。
※実際の仕上がり(色味等)は画面(画像)と異なる場合がございます。
【ご自分用として、記念日、行事など様々なギフト・お祝いとして、お喜びいただいております。】
- 引っ越し・昇進・社長就任・開業・開店・周年・移転・開院・設立・新築・独立
- 出産・お宮参り・お食い初め・初節句
- 入園、入学・七五三・桃の節句・発表会・卒園、卒業・クラブ活動
- スポーツ大会、試合・成人式
- 節分・お正月・誕生日
- 母の日・父の日・敬老の日・子供の日・還暦
- 記念日・バレンタインデー・ホワイトデー・結婚記念日・金婚式
冥加料には『消費税/お納め費用(国内全ての地域)/ 願いが成就されました際、または御守をお受けされた日より一年を目途にご返納される際のご返送費用及びお焚き上げ料』全て含まれております
~Amazon様からの『ビジネス会員様』専用特典ご案内~
※本特典はAmazon様規定によりビジネス会員様のみ対象でございます。誠に恐縮でございますが、個人会員様におかれましては、謹んでご容赦の程、お願い申し上げます。
■特典内容■
額縁メーカー様のご協力により、Amazonビジネス会員様には、法人割引及び数量割引(2体以上)適用いたしております。
※御祈祷ご作法、お時間に変更はございません。